【スポ少・サッカー】移籍して思うこと(後編)

移籍して思うこと(後編) サッカー

前編では、「移籍して思うこと」ということで「移籍してよかった!」と思うことを書いてきた

後編では移籍しても元チームと変わらないものもあるように感じたことを書いていきたい

「結局、それは変わらないんだ」と少し残念になった話

変わらないものは保護者

結局、元チームでも辞めてしまうような主な原因とは、保護者だった

「おい、お前も保護者だろ!知らんふりはおかしいだろ!」

いやまぁそうだけど

自分のことはもしかしたら棚に上げてしまうかもしれないがこんなやつがいる

マウントとってくるやつがいる

一定数、なぜか自分の子を上げ、他人の子を下げてマウントとってくるやつがいること

さすがにどのくらい人に言うかというて程度はきっと様々

例えば、よくあるのが仲のいい者同士でそれらのことを言いふらすことはよくある

それが漏れ聞こえるから困ったものだ

ちなみに新チームで俺の息子のことが言われたりはしていないのだが、もともといたメンバーの親がもともといた子どものことを偉そうに下げて、マウント取っている様子がトレーニングマッチ(通称、トレマ)で見かけた

その声は、ちょいと隣にいる俺たち夫婦に聞こえた

その発言をした父親は新チームの最初の練習でコーチ以外で最初の声をかけてくれた気さくなお父さんという印象だった

だけど、今の印象はこのチーム内の一番気を使われているお父さんなのかもしれないという印象

しかもその子が現在ケガで休んでいるものの、どうやらこのチームのエースらしい

どうやらそれを威張っている風

ただ威張っているのもあれだが、普段ベンチスタートの子がピッチ上にでると、早く引っ込めと言わんばかり・・・

本当に残念

最初に「いい印象だ」と思った感情よ・・・悲しいな

ちなみに初回のにこにことあいさつされて以来、特に気さくに話しかけられることはない

いまいち目も合わないんだよな

これは気のせいかもしれない

そして、どうやらヒエラルキーも引き続き健在

上の方をボスとして、その方を頂点にピラミッド、ヒエラルキーがこちらにも健在している

上の学年に帯同をする子の親とベンチスタートの子、比較的序盤に交代されてしまう子たちの親とはどうやら相いれないご様子

これはこの前のトレマの時に観察しているとそのように見て取れた

明らかに輪が違うし、特に交わろうという感じもない

ボスやその周辺の親(主に母親)はボスを囲むように座る

まだ実態がつかめていないので引き続き観察する必要がありそう

ただ、結局元チームで同じような小さな塊ができていた

それぞれ同じ境遇にあるから親近感がわくというメカニズムだろうか

俺は中立国を目指している

では、俺はどうするのかというと

スイスのような中立を目指したい

子どもの世界観でヒエラルキーは仕方がないし、それはそれで息子にたくましく戦ってもらうとして

我々保護者までピッチ外で戦う必要はない

戦えば、勝者と敗者という構図になり、どちらになってもむなしい気がする

そもそも保護者ってのは子どもたちを応援する立場にあり、場外乱闘しているものではない

何を勝手に場外乱闘始めているんだと、どっちが本当の戦いの舞台かわからんわ状態になるのはおかしい

だから俺は嫁とも中立でいよう、どこの派閥にも属さず、遠くで応援しようと誓った

のであった

というわけでまとめ

前編に比べるとライトな感じになってしまった後編

今回伝えたかったことは、スポ少からスポ少への移籍の中で「結局、変わらないものがあったよ」

「それは保護者だった」

というお話でした

保護者といえど、子どものまま大人になった人も割といる

割といると思っているだけど、10人に一人、20人に一人いるだけで

かなり影響力、破壊力がある

自分にできることは、そんな大人にはならないし、そんな大人を助長させない

毅然とした大人の立ち振る舞いで子どもたちを全力応援できる人になろうとすることだと

思うのであります

なおば

スポ少に疲れてしまったら少し月謝は掛かるけどこんなのものあり

リベルタサッカースクール

リベルタサッカースクールは全国約1,500箇所、約20,000人のお子様が通うサッカースクールで、定期的な指導研修を受講した指導員による指導でサッカーの技術向上、運動能力の向上をめざしているとのこと

責任を持ったプロ正社員・チームによっては父母会が結成されており、保護者間の関係が非常に濃厚な場合もあるが、リベルタサッカースクールでは、お茶くみ当番や祝勝会などの保護者様の負担となるようなことは一切なし

スポ少のほかによい選択肢はないかってんならリベルタもありだな

「リベルタサッカースクール」の無料体験会へ参加

コメント

タイトルとURLをコピーしました