【超緊急】人間関係の関係構築方法を改善したい【人間関係下手くそのマジ悩み】

サッカー

記事タイトルが漢字ばっかり!!

「ニンゲンカンケイのカンケイコウチクホウホウをカイゼンしたい」

ロボットみたい

いや、それはおいておいて

人間関係が下手くそなんです

これは緊急なのです!

やばいのです

俺、どうやら人間関係が下手くそなんです

「人間関係が下手くそ」ってなんだってわけだけど

もう少し分解していえば

人と人との関係をどう構築して、維持するのか

忘れてしまったよう

悲しすぎるな

いや、ちょっとまって

昔はできていたよ

19歳の時とかさ、大学生くらいのときとかさ

だけど、社会人になって会社員になって、結婚して、子供ができて

ある程度同じ生活の繰り返しになった時

出会う人って同じ人ばかりで

特に新しい人とは出会わない

ある程度効率的に動いてしまう自分がいる

ストレスはあるからできるだけストレスは軽減したい

体の健康も重要になってきた

無理はできない

悪い方向に殻に閉じこもってしまっている自分がいるような気がする

だから、人と人との付き合い方を忘れてしまっているのかもしれない

「人を動かす」 D.カーネギー(著)は読んだ

名著「人を動かす」は読んだよ

いろんなYoutuberも紹介していたしね

買って読んだ

スマホで見れるようにメモもした

実際にメモした内容はこちら

◆人を動かす原則
①相手を批判しないで褒める
②相手に興味を持つ
③相手の利益を考える

俺のメモ「人を動かす」

知っている人には無用な説明なんだが

この「人を動かす」という本、「人を操るやばい心理学」とかという意味ではなくw

「人間関係をよくする方法」ということが書かれているんだ

タイトルで損している本だと思う

人にお勧めするときに解説を入れないと「やばいやつ」って思われるから注意な

それこそ人間関係がやばくなる

ともかく

このメモの内容は頭に入っている

①相手を批判しないで褒める

みんなご存じの通り、みんな「自分のことが好き」です

否定されたくないのです

ある人が自分から見ておかしな行動をとったとしても、その人にとっては「正しい行動」なのです

そのおかしな行動を否定されてはその人はいい気持にはならないのです

否定しようものなら少なくてもその人ととはなかなかいい人間関係はうまくいかないのです

いろんな意見がある

その意見を批判しないで、認めて、なんなら褒める

褒めて褒めて褒め倒すくらいがいい

②相手に興味を持つ

誠実な意味で興味を持つ

変な意味はだめだよ

なぜそういう意見なんだろうとか、何か意図があるはず、それはどういう意図なんだろう

性善説

人を信じる

その気持ちで

相手を見る

観察する

少々失礼かもしれないけど動物園で動物を檻の外から眺める、観察するよね?

その動物がどんなに暴れようともダラダラしていようとも

どんな風に動くんだろう、鳴くんだろう、えさを食べるんだろうと

見るよな

そういう感じに似ていると思う

ちょっと例えが怒られそうではあるけど

これまでの自分の価値観と違った人に出会ったときは、使える考え方じゃないかなとは思う

参考までに

③相手の利益を考える

もう一歩踏み込んで

その相手は何に興味があるのか、それを行うことでどんなことが得られるのか

はたまた、こちらの言動によって相手はどうなるのか、どんな利益を得られるのか

そこまで考えていく

これはちょっと①相手を批判しないで褒めるや②相手を褒めるとは異なる難しさがあると思う

つい自分の発言によって自分がどうなるかと考えてしまうから

じゃなくて

相手がどう思うか、相手にとってそれはいいことなのか、

相手はそもそも何を求めているのか

すべて相手の意に沿うよう行動すればいいという意味ではないにしても

人間関係を構築する上でヒントになる考え方とも思う

しかし、頭でっかちでは意味がない、実践あるのみ

そう、何を隠そう

こんな俺が頭でっかちというのだろうな

「人を動かす」という名著を読んで、メモをしても

いまいち実践につながっていない

意識していないわけではないが

だが、多分今のところ結果が伴っていない

実際にね、俺のスポ少サッカーのチームは崩壊してってわけで

だから、もう少し実践に近い方法を探してみた

おい、それは頭でっかちとは言わないのか・・・?

そう、それでこちらのサイトを参考に実践していきたいなと考えた

相槌の「さしすせそ」

そうそうこれこれ

味付けの基本よね

「さ」はお砂糖、「し」は塩、「す」はお、「せ」はしょうゆ、「そ」はみそ

っておい!

新たに覚えましょう!

「相槌の」「さしすせそ」です!!!

相槌の「さしすせそ」
さ:さすが
し:実力ですね
す:すごい
せ:絶対
そ:そうですね

https://ddnavi.com/news/338895/a/

さすが~

実力やなー

すごい、すげーー

絶対そう!

そうですね~

覚えましたか。忘れたときは「さしすせそ」で相槌です

聞くことが人間関係の最初の一歩

自分の意見とか別に言わなくてもいいんです

聞かれたときにだけ答えれば

連続で利用してみると

すげーー、さすがやな、それは実力やわ、絶対にそう、きっとそうやわ

もうこのワンフレーズで覚えてしまうのがいいかも?

相槌の「あいうえお」

「さしすせそ」のほかに兄弟がいるわけで

「あいうえお」

どちらかというと、こっちが兄では?

あ:ありがたい
い:いえ、いえ
う:運が悪かったですね
え:縁がありますね
お:恩を感じます

https://ddnavi.com/news/338895/a/

ありがてぇ

いえいえ

運悪かったすねー、また次がありますよ

縁があるね!

感謝です

こっちは相槌、頷きとはもう一歩踏み込んだコメントのような感じ

ただ、言われて嫌な気持ちどころか

うれしい気持ちになる言葉であることは確か

うん、うんだけでは嘘くさいけど、ちょっと「あいうえお」のような表現は

わかってもらった感とか、感謝を具体的に伝えられているのでいいね

連続利用してみると

ちょっと運が悪かったですね、うん?あーいえいえ、縁がありますね、こちらこそありがたいです、感謝です

どうです?

ん?

無理がある?

そうかな?言ってみ?

というわけでまとめ

記事タイトルにある通り、俺はどうやら人間関係を築くの下手くそなよう

「人を動かす」って名著に呼んで、人間関係を良くするポイントはおさえていたつもり

だけど、じゃあどうやって?

どうやって人と話せばいいの?

そこで相槌の「さしすせそ」と「あいうえお」がでてきた

ネットさんありがとう

何の話をするかっていうこともあるけど、話のきっかけはともかく

相手と会話する際にどう聞くか、頷くか、相槌をするか

それを学んだし実践したい

最後にもう一度練習のために言っておく

すげーー、さすがやな、それは実力やわ、絶対にそう、きっとそうやわ

ちょっと運が悪かったですね、うん?あーいえいえ、縁がありますね、こちらこそありがたいです、感謝です

覚えられそう

まっがんばって言っていこうよ、さしすせそとあいうえお

なおば

スポ少に疲れてしまったら少し月謝は掛かるけどこんなのものあり

リベルタサッカースクール

リベルタサッカースクールは全国約1,500箇所、約20,000人のお子様が通うサッカースクールで、定期的な指導研修を受講した指導員による指導でサッカーの技術向上、運動能力の向上をめざしているとのこと

責任を持ったプロ正社員・チームによっては父母会が結成されており、保護者間の関係が非常に濃厚な場合もあるが、リベルタサッカースクールでは、お茶くみ当番や祝勝会などの保護者様の負担となるようなことは一切なし

スポ少のほかによい選択肢はないかってんならリベルタもありだな

「リベルタサッカースクール」の無料体験会へ参加

コメント

タイトルとURLをコピーしました